トップページ  > 買い物について

フリーマーケットで買い物するポイント

よく考えて商品を購入しましょう。

品物を直接触ってチェックしましょう。洋服においてはボタンやチャック、傷みや綻びなどを見て、 よい面も悪い面も理解したうえで買い物をしましょう。 日にちがたって欠陥等が見つかったとしてもすべて自己責任という形になります。

必要な買い物は連絡先を聞きましょう。

電化製品や高額商品など、家に帰らないと性能が確かめられない商品を購入する場合は、 出店者の連絡先を聞きましょう。

フリーマーケットでのマナー

歩きタバコやポイ捨て。
指定場所以外での喫煙ご遠慮下さい。

場内は大変混み合っているうえ、小さなお子様もたくさんいます。 喫煙マナーを守りましょう。

値切りすぎにご注意!。

値段交渉をしていいものを安く手に入れるのがフリマの醍醐味!! ですが売る側も思い入れのある商品を売っているので、あまり行き過ぎた値段交渉は控えましょう。

トラブル時の対処の仕方

フリマ会場では思いがけないトラブルがつきものです。 トラブルが起きてしまった場合すべて自己責任という形になります。 何かあった後で当会にお問い合わせを頂いても、出店者を特定できないこともありますので、 買い物の際は十分ご注意下さい。

貴重品の管理はしっかりと!!

最近フリーマーケット会場内でのスリ・置き引きが多発しています。未然に防ぐためにも、 貴重品の管理をしっかり行ってください。

ブランド品のご購入時の注意。

中古・新品問わずブランド品を購入する際は細心の注意をしてください。 お買い物に関しては自己責任となります。 購入後に偽者だと判明しても、出店者を特定できない場合もございます。 また、コピーブランドの購入はたとえ出店者からの説明があり、了解した上購入したとしても 犯罪となりますのでご注意下さい。また、そのような商品を販売している方を見かけましたら、 受付本部までご連絡下さい。