トップページ  > よくある質問

初めての方へ

複数のブースで出店したいのですが、出店料はいくらになりますか?

出店料は各会場の出展者情報をご確認下さい。

なお、記載の出店料は1ブースの金額です。

(例:出店料が3000円と記載の場合、
1ブース=3000円・2ブース=6000円・3ブース=9000円…となります。)

【ユーザ登録】と【会員入会】は違うの?

【ユーザー登録】
予約をするための登録となります。初めてのご予約の場合、お電話でお受けする場合もユーザー登録が必要です。
【会員入会】
当会の出店には「会員入会(会員証発行)」が必要となっております。フリーマーケット当日出店料支払いの際に会員登録をお願いいたします。●詳しくコチラ

出店予約が完了しました。支払いや会員入会の手続きは、どうするの?

出店料は当日会場に設置している受付本部にて、出店前にお支払いください。
受付時に会員入会の申込用紙をお渡しいたします。開催中に受付本部まで提出お願いします、その際に会員証を発行いたします。会員証は大事に保管ください。
※受付方法は会場によって異なりますので案内板・またはスタッフの指示に従ってください。 ※キッズフリマは会員登録はございません。

初めて出店します。予約方法が知りたいです。

初めての方はユーザー登録後ご予約をお願いします。
詳しくはコチラご覧ください。
TOPぺージ「出店予約」をクリック後、ご希望の日程・会場のページに「予約する」をクリックし手続きへ進んでください。ご不明な点がありましたら、お電話でのご予約も承っております。

ユーザ登録をすると何かメリットがあるの?

ユーザー登録をするとHPから24時間予約・キャンセル、
ご自身予約状況の確認をすることができます。

HPから予約をする場合必ずユーザ登録が必要です(ログインに際にメールアドレス、PW必須)

【車出店】と【手持ち出店】の違いは何ですか?

【車出店】
出店ブースまで車を乗り入れることができ、お車の側面or前後に商品を並べていただく形です。
【手持ち出店】
荷物を手で持ってきていただいて出店ブースにて出店していただく形です。(車で来場の場合、別途駐車場を探していただくこととなります)

【プロ出店】【アマチュア出店】とは何ですか?

【プロ出店】
商品を仕入れて販売される場合や、新品を営利目的で販売されている方達になります。
企業または団体で出店されたい場合は別途コチラよりお問い合わせください。
【アマチュア出店】
中古品・ご家庭のリサイクル品を販売されている方達になります。

※会場ごと出品規制(新品/中古/手作り)が異なります。予約する際はHPにて各会場の会場詳細の中の出品規制の項目をご確認下さい。

食べ物・飲み物を売ることは可能ですか?

通常のフリーマーケットでは食べ物・飲み物の販売はできません。
大井競馬場など、出店可能な会場がございます。食品出店には別途登録が必要です。登録ご希望の方は、詳細ページへ(コチラ

手作り品は販売できますか?

手作り作品の販売が可能な会場がございます。
会場ごとに出品規制(新品/中古/手作り)が異なります。予約する際はHPにて各会場の出品規制の項目をご確認下さい。

販売禁止の品物について

下記に関する商品の販売は禁止です
●ブランドコピー品
●次のブランド品は本物も禁止
 ルイヴィトン・エルメス・グッチ・ロレックス・モンクレール・シュプリーム
●風紀を乱す物・著作権法に触れる物
●マッサージ行為
●動物・飲食物(ペットフードも不可)
●中古自転車
●宝石・美術品・骨董品等の高額商品
●モデルガン・エアガン・刃物(模造刀含む)
●販売に免許がいる物(例:医薬品・化粧品・タバコ)
※免許をお持ちでも販売不可
●法律に違反する行為の禁止
(例:会場での買い取りなどの行為)
※転売が禁止されている物物も禁止

ブース(出店)場所は選べますか?

会場によりブース場所を決める方法が異なります。
HPの各会場詳細ページにある【ブースの場所指定について】でご確認ください。

開催当日に雨が降りそうです。開催するかを教えてください。

フリーマーケットの開催の有無は当日の朝7時30分までに決定します。
7時30分以降に下記の方法にてご確認ください。
●音声ガイダンスTEL0333846666にて確認
ダイヤル「1」をプッシュしてください
●HPにて確認
TOPページ上部に告知をいたします

キャンセルはできますか?

ご予約後、HPまたは電話からキャンセル手続きすることが可能です。
キャンセル料金は一切かかりません。 ※事前入金制の会場などキャンセルができない会場もございます。無断キャンセルは控えていただくようお願い申し上げます。

Web予約に関して

【車出店】と【手持ち出店】を組み合わせて予約できますか?

組み合わせて予約・出店はできません。
安全を確保するため、車出店と手持ち出店のエリアが分かれております。2ブース以上での出店を希望する場合は、どちらかの出店形式で予約をお願いいたします。

何ブースまで予約できますか?

会場によって予約できるブース上限が異なります。
WEB予約の際に上限が確認できます。TEL予約の際は担当スタッフにお聞きください。

どのページから予約するのですか?

ログイン後、TOPぺージ「出店予約」をクリック
3ヶ月先のスケジュールが掲載されております。ご希望の日程・会場のページを選択し、「予約する」をクリックし手続きへ進んでください。

予約完了しましたが返信メールが届きません。

迷惑メールの設定が原因で届いていない可能性があります。携帯電話の端末によっては、初期設定でPCからのメールが「全て受信拒否」となっている場合もあります。メールを受信するには、@trx.jpのドメインを受信できるように設定してください。
また、メールが迷惑メールと判断され、受信箱以外に振り分けられたり、削除されることがあります。「迷惑メール」や「ゴミ箱」フォルダに入っていないか、ご確認ください。
設定変更後、再送機能をご活用ください。
ログイン後、マイページを表示、再送希望の会場(イベント)の「メール再送」をクリックしてください。

【締切】となっていて予約ができませんでした。

【締切】は予約数が上限に達したため予約ができません。
また、キャンセル待ち受付は行っておりません。
現在予約されている方がキャンセルされたタイミングで、予約が可能となります(表記が「予約する」に変更されます) ご希望の開催については、定期的ににチェックいただくようお願いいたします。

予約後ブース数を変更、もしくは手持出店から車出店に変更できますか?

マイページより変更が可能です。
ログイン後にマイページにて「予約内容の変更」クリックし、操作を行ってください。

キャンセルはできますか?

ご予約後はHPまたは電話からキャンセル手続きすることが可能です。
キャンセル料金は一切かかりません。 ※事前入金制の会場などキャンセルができない会場もございます。無断キャンセルは控えていただくようお願い申し上げます。

WEB予約時に送られた予約コードは、当日ブースの番号ですか?

整理番号はブースの番号ではありません。
ブース場所は当日受付順に決まる場合が多いです(会場によって異なるため会場詳細をご確認ください)。※受付時にご予約の確認をさせていただく場合がございます。 確認が取れない場合、出店をお断りさせていただくことがありますので予約返信メールは大切に控えておいてください。

フリマ当日に関して

1ブースを何人で使用してもいいのですか?

特に制限はございません。
ブースにおさまる人数であれば何人で使用いただいても構いません。
※キッズフリマの場合、1ブース3名までとなっております。3名をこえる場合は2ブースご予約を。現在コロナ禍のため1ブース2名までとさせていただいております。


ブースの広さ(サイズ)はどれくらいですか?

各会場、出店方法によって広さ(サイズ)は異なります。
会場詳細の中の出店者専用情報内に記載しておりますのでご確認下さい。

当日のブースの場所が知りたいです。選べますか?

ブース場所は当日受付順に決まる場合が多いです。
ブースの場所の決定方法は、会場によって異なります。

【車出店の場合】
安全上の理由で奥(又は手前)から順番に入るのが原則です。
【手持ち出店の場合】
施設や搬入経路の状況で変わりますが、自由に選べる会場、受付で場所を指定する会場に分かれます。
【キッズフリマの場合】
受付順にご案内します。スタッフの指示に従ってください。

詳しくは「会場詳細」をご確認ください。
また、ご不明な点がございましたら【お問い合せ画面】よりお問い合わせください。お問い合わせはコチラ

荷物の搬入方法・時間を知りたいです。

ご予約された会場の詳細画面をご覧ください。
受付、搬入開始時刻、搬入の方法や距離などを記載しております。 会場の詳細は、スケジュール・出店予約のページよりご覧いただけます。

ペットを連れて行きたいですが、入場はできますか?

野外のフリマは、多くの会場でペットの入場は可能です。
ただし、商業施設や食品販売の多い場所、また、テーマパークや神社仏閣などの開催場所ではペットの入場ができない場合もあります。会場の詳細画面でご確認の上、ペット連れでいらしてください。

開催終了時間前に帰りたいのですが、大丈夫ですか?

【手持ち出店の場合】
そのまま帰っていただいても問題ありません。
【 車出店の場合】
安全上の都合のため開催時間終了までお車を外に出すことは出来ません。事前に分かっている場合は手持ち出店をご利用下さい。 (尚、やむおえない事情の場合は必ずスタッフにお声をお掛け下さい。)

当日友達の隣のブースで出店したいのです、可能でしょうか?

隣同士での出店は可能です。
大体の会場は、場所は当日決まりますのでご一緒に受付を済ませば、隣同士出店は可能です。 お連れの方が後から遅れてくる場合はその方の到着を待って受付を行ってくださいでの。特に車出店の場合は2台連なって並んで受付をしてください。

HPの使い方に関して

予約後、ブース数を変更、もしくは手持出店から車出店に変更できますか?

マイページより変更が可能です。
ログイン後にマイページにて「予約内容の変更」クリックし、操作を行ってください。

キャンセルの仕方がわかりません。

マイページからキャンセル操作ができます。
マイページへはサイト上部右側「マイページ」から入ることができます。キャンセルしたい会場の「予約解除」をクリックして完了です。

ログインはどうすれば出来ますか?またログインしているかどうかが分かりません。

サイト上部右側に「ログイン」の白抜き文字が表示ある場合はログインしておりません。
もし、ログイン状態であればお名前が表示されます。

●●会場の次回開催はいつですか?

ホームページ上の検索ボックスに、検索ワードを入力して、検索ボタンを押してください。
結果を分かりやすく表示します。

その他

買い物に行きました。後日、フリマ出店者と連絡を取ることは可能ですか?

フリーマーケットは原則的に売り手と買い手との直接のやり取りになります。また、出店者の管理はしておりますが、ブースの場所など出店者の特定も難しいため弊社を通して連絡を取ることは控えさせていただいております。

フリマで買った商品の返品はできますか?

フリーマーケットはルールに乗っ取り、原則的に売り手と買い手との直接のやり取りになります。 良い面も悪い面も理解したうえで買い物をしましょう。 日にちがたって欠陥等が見つかったとしてもすべて自己責任という形になります。 電化製品や高額商品など家に帰らないと性能が確かめられない商品を購入する場は必ず出店者の連絡先を聞いて下さい。

フリマでアルバイトはできませんか?

現在、募集を一時停止しております。
募集に始まりましたら、HPにてお知らせいたします。詳細はコチラのページをご確認ください。

退会して個人情報を抹消してほしいんですが・・・

タイトルを「退会希望」としてメールをお送りください。
登録されているメールアドレスから会員番号など入会の際に登録した情報(登録者が特定できる)をお送りください。
送り先: post@trx.jp また、マイページからメールを送るリンクを設けています。